ホーム スポット一覧 熱海エリア 河原湯(熱海七湯)

河原湯(熱海七湯) 熱海エリア

SNSでシェアする

熱海に暮らす村人たちを癒した源泉

当時、この辺りは道もなく、ごろごろとした石が転がる「東浜」と呼ばれた河原で、温泉が豊富に湧き出ており、村人のための入浴場になっていました。というのも、当時「大湯」の源泉は主に熱海を訪れる湯治客のために用いられ、ほかの源泉も使用を許されていたのは限られた家だけ。熱海村の農村や漁師など、近隣の村人たちが唯一自由に利用できた源泉は「河原湯」だけだったのです。
1666年(寛文6年)に、小田原城主の稲葉美濃守が村民のために浴室を設け、その屋根が瓦葺だったことから「瓦湯」と称したとも伝えられています。このお湯は冷え性や神経痛やリューマチなどに効能があり、塩分が多く含まれ、人が入ると透明な湯が白く濁るといわれています。

基本情報

住所 静岡県熱海市銀座町12(国道135号上り沿い、熱海商工会議所近く)
HP https://www.city.atami.lg.jp/shisetsu/bunka/1002089/1002094.html
駐車場 なし
備考 ・熱海駅より徒歩約15分
・熱海駅より湯~遊~バス「サンビーチ」下車、徒歩4分

SNSでシェアする

この近くのおすすめスポット

サムネイル
清左衛門の湯(熱海七湯)
詳しく見る
サムネイル
佐治郎の湯(目の湯)(熱海七湯)
詳しく見る
サムネイル
風呂の湯・水の湯(熱海七湯)
詳しく見る